メンテナンス MAINTENANCE
安全な暮らしを守るやりがいがある!
入社後は、基礎知識の講習後、まずはアシスタントとして様々な現場に同行し、徐々にできる範囲を広げていただきます。
主な業務内容


女性の応募大歓迎!
設備メンテナンスというと男性のイメージをもたれますが、そんなことはありません。
女性専用マンション・女子寮など、訪問するスタッフが女性だとお客様に安心してご依頼頂ける施設も増えており、女性の活躍の場が広がっています。
力仕事はなく、産休・育休もあり長く続けられる仕事です。ぜひ、女性ならではのきめ細やかな気配りを活かしていただきたいと思っています。

STAFF INTERVIEW スタッフインタビュー

STAFF INTERVIEW
現場を知っているからこそ
仕事の楽しさを伝えていきたい
K.I
職種 | メンテナンス 営業部長 |
---|---|
入社年 | 1989年 |
新卒で入社し30年以上が経ちました。20歳の時にはメンテナンスのリーダーを務め、「生涯現場で設備に触れていたい!」と思っていたくらいメンテナンスの現場が好きです。40代に入り営業に異動となりましたが、現場で培った技術力と誰とでも分け隔てなく接する性格が功を奏し、現在は取締役営業部長を務めております。ただ現場が好きなことは変わらないので、人が足りない時は率先して現場に向かいます。この仕事を通じて感じるのは「コミュニケーション能力と、現場を知ること」です。メンテナンスの仕事はお客様と長いお付き合いです。定期訪問や稀に発生する誤作動にすぐ対応できるのも現場での経験が活かされています。これまでスタッフには友達のような感覚で教えてきました。これからもみんなが楽しく仕事ができる環境を守っていきたいです。

STAFF INTERVIEW
ワークライフバランスを整えて
働きやすい環境づくりをしています
M.O
職種 | メンテナンス・事務 |
---|---|
入社年 | 2011年 |
前職は医療事務の仕事をしており、Uターンで地元に帰る際に事務職の仕事を探していました。エリア的に希望業種での求人は少ないかもしれないと幅を広げて探していたため業界のことを知らない状態で入社しました。色々な施設を改めて訪問していく中で「こんな場所に消防設備がついていたんだ!」と興味を持っていくうちに気がつくと在籍10年が経ちました。事務の仕事は多岐に渡りますが、主に消防設備点検結果報告書の作成を日々行っています。社内全体が見えやすい席なので、業務改善の提案をして働きやすい環境を作ったり、健康経営推進の取り組みをしたりと社員みんなをサポートできることにやりがいを感じています。残業も少なく、毎週水曜日はノー残業デーを設けており、ワークライフバランスを良くするために会社もサポートしてくれています。時間が有効に使えるので、趣味の時間や資格の勉強など仕事と私生活を両立させることが出来ています。

STAFF INTERVIEW
未経験でも大丈夫!
安心安全をお届けしています
N.K
職種 | メンテナンス |
---|---|
入社年 | 2020年 |
高校卒業後、舞台照明の仕事をしていましたが、退職したタイミングで点検補助のアルバイトをしてみないかとお誘いがありました。最初は短期間のアルバイトと思って仕事をしていたのですが、年代が近いスタッフが思ったより多かったことと仕事内容が自分に合っていること、それに社内の雰囲気も良かったので入社しました。入社当初は、先輩のサポートという形で同行し、基本から教えていただきました。未経験で入社しましたが「分からない事は分からないままにしない!」をモットーに何でも質問するようにしていました。その際、全てに答えてくれる先輩がいることは、この会社の魅力です。設備点検は力仕事のイメージがあり心配でしたが、実際に現場で仕事をしてみると、そんな心配は無くなりました。逆に女子寮や女子更衣室など女性スタッフが担当すると、お客様に喜んでもらえたりします。安心・安全をお届けし、“ありがとう”の言葉を頂ける、やりがいのある環境です。